ちどり。

会食恐怖症で人付き合いがうまく出来ずに、20代では就職と引きこもりを繰り返していました。 20年ほど経った今でも会食恐怖症とパニック障害に悩まされています。 ですが、長期間悩まされているうちに、こうしたら楽じゃないか?こうしたら気にしなくてもいいや。ということがだいぶ分かってきて改善に向かってきています。 今現在悩んでいる人も多いでしょう。 少しでも悩んでいる人の力になれたらいいなと思いブログを始めました。 目標が見つからずに時間を過ごすだけになっている人に元気や勇気を与えられればいいなと考えています。

会食恐怖症になったきっかけの半数が学校給食の完食指導が原因?

2021/8/22  

当時、私が小学生だった時の話になります。給食の時間が楽しみと言う友達が多い中、私はすごく給食の時間が嫌でした。なぜかというと、毎日ご飯が食べきれずに昼休みの時間も残ったご飯との格闘があったからです。私 ...

【会食恐怖】外食が苦手だという人と一緒に食事する場合の接し方

2021/8/22  

私は【会食恐怖症】です。 会食恐怖症とはそもそもなんなのか。私の体験を踏まえつつ、同じ悩みを持つ人に楽しくみんなと食事が出来るきっかけを作れたらいいなと思いながら、この記事を書いていきます。 今回は、 ...

【会食恐怖】外食が苦手で人前で食事が出来ません。そんな私が会食できるようになるまで。

2021/8/22  

私は【会食恐怖症】です。 会食恐怖とはそもそもなんなのか。私の体験を踏まえつつ、同じ悩みを持つ人に楽しくみんなと食事が出来るきっかけを作れたらいいなと思いながら、この記事を書いていきます。 会食恐怖と ...