愛犬物語

我が家に舞い降りたラブラドゥードル。リトとの心温まる新しい日々

アフィリエイト広告を利用しています。

我が家に舞い降りた小さな光 リトとの心温まる新しい日々

我が家へようこそ!小さな天使、リトとの出会い

皆さん、こんにちは!今日は、私の人生にかけがえのない喜びをもたらしてくれた、大切な家族の一員をご紹介したいと思います。

その子の名前は、リト。我が家に舞い降りてくれた、本当に小さな小さな光です。

もうすぐ2歳になるんですが、我が家に来て間もない頃の、心温まる記憶を、写真と共にゆっくりと綴っていきましょう。

初めてリトに会った日のことは、今でも鮮明に覚えています。

その小さな体で、ふわふわのクリーム色の毛並み。まるで綿菓子のように柔らかくて、思わず抱きしめたくなるような愛らしさでした。

最初は少しだけ緊張している様子で、新しい環境に戸惑っているようにも見えました。

でも、そのつぶらな瞳で周りをそっと見渡す姿は、まさに天使が舞い降りてきたかのよう。

その瞬間から、私の心はリトに釘付けになってしまいました。

写真のリトを見てください。

まだ幼いながらも、好奇心いっぱいの表情で、私の方に駆け寄ろうとしてくれているように見えますよね。

この時、リトは足元に置かれたカラフルなおもちゃに興味津々で、小さなしっぽをぶんぶん振っていました。その姿があまりにも愛おしくて、私は思わず「リト、ようこそ我が家へ!」と心の中で叫んだのを覚えています。

リトの安心基地 初めての「お家」での日々

家に来てすぐは、リトにとって全てが初めてのことばかり。

広いリビング、知らない匂い、そして私という新しい存在。戸惑うのも無理はありません。そこで、リトが安心して過ごせるようにと、まずはリト専用のケージを用意しました。これがリトの「お家」です。

ケージの中には、ふかふかのベッド、とまではいかないものの小さめのクッション、そしてお気に入りのぬいぐるみ、即席で作ったトイレシートをセッティング。

リトがいつでも快適に過ごせるように、という願いを込めて準備しました。初めはキョロキョロと周りを見渡していたリトですが、すぐに自分のスペースだと理解してくれたようです。

もしかしたら、この頃から、リトは「ここは僕のお家なんだな」と感じてくれていたのかもしれません。

ケージは、リトが安心できる場所であると同時に、安全を守るための大切なスペースでもあります。

まだ何にでも興味を持って口に入れてしまう時期なので、目を離すことができない間は、ケージの中で過ごしてもらうようにしていました。でも、決して閉じ込めているという感覚ではなく、リトが安心してリラックスできる「秘密基地」のような存在になってほしいと思っていました。

実際、リトはケージの中で遊んだり、ウトウトしたりと、自分なりに楽しんでくれていたようです。

新しい環境に慣れるために、リトは本当に一生懸命でした。初めての音にびっくりしたり、知らないものに戸惑ったりすることもありましたが、それ以上に、新しい発見に目を輝かせている姿をたくさん見せてくれました。例えば、ケージ越しに私と目が合うと、小さなしっぽをフリフリと振って、まるで「遊んでほしいな!」と語りかけてくるようでした。

その純粋な瞳を見ていると、私の心は温かさで満たされていきました。

無防備な寝顔に癒されて 安心しきったリトの姿

そして、リトが我が家に来てからの日々で、最も印象的だった瞬間の一つが、この写真に収められています。

遊び疲れて、ケージの中でぐっすりと眠るリトの姿です。

しかも、見てください!お腹を上に向けて、完全に無防備な格好で寝ているんです。これは、リトが我が家で心から安心し、リラックスしている証拠だと、私は確信しました。

お腹を見せて寝るというのは、犬にとって最も信頼できる相手にしか見せない姿だと言われています。この寝顔を見た時、私の胸は感動でいっぱいになりました。「リト、我が家に来てくれて本当にありがとう。ここで安心して、すくすく育ってね。」心の中で、何度もそう語りかけました。

この頃のリトは、まだ子犬特有のあどけなさが残っていて、寝ている時も時々「くぅん…」と小さく鳴いたり、夢の中で足をピクピクさせたりしていました。きっと、楽しい夢を見ているのだろうと想像すると、こちらまで自然と笑顔になってしまいます。

この、無邪気で愛らしい寝顔を見るたびに、私はリトをこの上なく大切に育てていこうと、改めて心に誓うのでした。

リトとの生活がくれた、新しい喜びと発見

リトが我が家に来てくれてからというもの、私の日常はガラリと変わりました。朝、目覚めると隣にはリトがいて、元気いっぱいに尻尾を振ってくれます。食事の準備をしていると、足元にちょこんと座って、つぶらな瞳で見上げてきます。散歩に出かけると、草木の匂いを嗅いだり、初めて見るものに興味津々で鼻を近づけたりと、一つ一つの発見に喜びを感じているようです。

リトとの生活は、喜びだけでなく、新しい発見と学びの連続です。リトが何を考えているのか、何をしてほしいのか、どんな時に幸せを感じるのか。言葉は通じなくても、リトの表情や仕草から、その気持ちを読み取ろうとすることで、私自身の感受性も豊かになっていくのを感じます。

これからもずっと一緒に リトとの未来に寄せて

まだリトとの新しい生活が始まったばかりですが、この子が我が家に来てくれたことに、心から感謝しています。リトの存在は、私の日常に温かい光を灯し、たくさんの笑顔と癒しをもたらしてくれています。これからも、リトが健康で幸せに過ごせるように、たくさんの愛情を注いでいきたいと思います。

リトの成長は、これからが本番です。日々成長していくリトの姿を、これからもこのブログで皆さんと分かち合っていきたいと思っています。もしかしたら、時々お茶目な失敗談や、クスッと笑えるエピソードなんかもご紹介することになるかもしれませんね。

リトとの、始まったばかりの物語。これからどんな素晴らしい日々が待っているのか、私も本当に楽しみで仕方ありません。どうぞ、これからもリトの成長を温かく見守っていただけると嬉しいです。

我が家の愛されラブラドゥードルのリト。もうすぐ2歳になります。

-愛犬物語