愛犬物語

【抱腹絶倒】新入りライちゃん、リト先輩に噛みつく!?我が家のドタバタ犬相撲、ついに開幕!

アフィリエイト広告を利用しています。

新しい家族、ライトがやってきた!

皆さん、こんにちは!犬まみれの日々を送っております、ブログ主の私です。

いやー、梅雨のジメジメも吹っ飛ばす、フレッシュなニュースが飛び込んでまいりましたよ! ついに!ついに我が家に!新しい家族がやってきたんです!!

その名も、ライト!

じゃじゃーん!と効果音をつけたいくらい、キラッキラの笑顔でご紹介したい、この天使…いや、悪魔…いやいや、やっぱり天使なスタンダードプードルの坊やです! まだ生後3ヶ月というピッカピカの赤ちゃん、将来が楽しみで仕方ありません。

どこまで大きくなるのか、もう天井突き破っちゃうんじゃないかと、今からヒヤヒヤワクワクしております。

リト先輩、穏やかな日々に暗雲が立ち込める!?

さて、そんなライトを我が家にお迎えするにあたり、最も懸念されたこと。それは…

先住犬、リトとの関係性!

でございます。 リトといえば、我が家のキングオブのんびり屋。おっとりマイペース、世の中の出来事には基本ノーリアクション。ご飯とお昼寝と散歩と、たまーに私に甘える、そんな平和な日々を愛する御年1歳11ヶ月のラブラドゥードルでございます。

リトが我が家にやって来た頃を思い出しますと、それはもう、ガラスのハートを持つ乙女のように繊細で、ちょーっと物音がしただけでビクッ!ご飯は控えめにチマチマ…散歩も遠慮がちにテクテク…と、それはそれは奥ゆかしい紳士でございました。(もちろん、今ではそんな面影はミジンコほどもありませんがね!笑)

新入りライト、まさかの「ブルドーザー系パピー」爆誕!

ところがどっこい、今回の新入りライトは…

真逆!

もうね、活発とかいうレベルじゃないんですよ。 エンジン全開、トップギアで突っ走るブルドーザー系パピーとでも言いましょうか。

家の中に入った瞬間から、そこはもうライトの遊び場! オモチャはどこ?オモチャはどこー!?とばかりに部屋中を駆け回り、探しまくり、見つけたらブンブン振り回し、投げ飛ばし、噛みまくり! その勢いたるや、我が家のリビングがまるで犬のテーマパークになったかのよう。

これには私も思わず「え、もしかして、この子、どこかの野生の森から連れてきたの…?」と呟いてしまったほどです。

そして、そのターゲットとなったのが…そう、リト先輩!

体の大きいリトにも物怖じしないどころか、むしろ「お兄ちゃん、遊んでー!」とばかりに、ちょっかいを出しっぱなしなんです。

リトが寝ていれば、耳をカミカミ。 リトが水を飲んでいれば、しっぽをガブリ。 リトが私の足元でくつろいでいれば、頭から突進! もう、リトのパーソナルスペースなんて皆無! 完全にライト劇場と化しております。

優しいリト先輩、ついにキレる!?犬相撲勃発!

最初はね、リトも大人の犬ですから、それはもう寛大に受け止めていたんですよ。 「あらあら、新しい子が来たのね。元気ねぇ…」とばかりに、少し目を細めて見守るような表情で。

尻尾をフリフリして、ライトの行動にちょっとだけ付き合ってあげる優しい姿も見られました。

まるで「まあ、子どもだし仕方ないか」とでも言いたげな、包容力あふれるリト先輩。

私も「おぉ!これは案外、すんなり仲良くなってくれるかも!」と、淡い期待を抱いたものです。

が!しかし!!

その優しさが、ライトにとっては「もっといける!」というGoサインだったらしく… ちょっかいはエスカレートの一途を辿り、もはや執拗というレベルにまで到達。

ついに、リトの堪忍袋の緒がブチッと切れました。

ある日、ライトがリトのしっぽを噛みまくっていた時のことです。

最初はフシュッ…と小さな唸り声だったのが、徐々に低く、重たい唸り声に変わり… 最後には、「ウーッ!!ガルルルルルルッ!!」と、本気の唸り声がリビングに響き渡ったのです!

私、思わず飛び上がりましたよ! そして、ライトもさすがにこれにはビビったのか、一瞬動きが止まり、そして私の後ろに隠れるようにシュン…となってしまいました。

あぁ、リトがこんなに怒るなんて…! もちろん、噛みつくようなことはありませんが、リトの本気の「もうやめて!」を聞いたのは初めてだったので、私もドキドキハラハラ。 ライトも、生まれて初めて「怒られる」という経験をしたのではないでしょうか。

犬たちのドタバタ劇は続くよどこまでも!

この出来事をきっかけに、リトはライトに対して少し距離を置くようになりました。

ライトが近づくと、サッと場所を変えたり、私の後ろに隠れたり…。 まるで「あいつ、マジでしつこいからな…」とでも言いたげな表情です。 一方のライトも、あの唸り声がよほど怖かったのか、以前のような無邪気なちょっかいは少し減ったように感じます。

しかし、それでも遊びたい気持ちは抑えられないようで、隙あらばリトに忍び寄り、また怒られる…という無限ループに陥っております。

いやー、どうなることやら。

この子たち、本当に仲良くなれるんでしょうか? それとも、このままリト先輩のストレスは溜まり続け、ライトは永遠にお怒り棒で叩かれ続けるのか!? 私の脳内では、すでに「ドッグ・ウォーズ:エピソード1 新たなる脅威」というタイトルで、壮大な犬版SF映画が上映されております。 リトがジェダイマスターで、ライトが修行中のやんちゃなパダワン…みたいな? いや、もしかしたら、リトがシスの暗黒卿で、ライトは反乱軍の若き戦士なのかもしれません。

どちらにせよ、目が離せません!

でもね、喧嘩するほど仲が良い、という言葉もありますし。

きっと、このドタバタ劇も、彼らが家族になるための大切な過程なんだと信じています。

私も、彼らが良い関係を築けるように、しっかりと見守り、時に仲裁に入り、時に知らんぷりをし…(おい!) いやいや、ちゃんと全力でサポートしていきたいと思っています!

ライトがリトにちょっかいを出すたびに、リビングから響き渡る唸り声。 そして、その後に続く、ライトの「えーん」というような鳴き声。 ああ、今日も平和な我が家で、犬相撲が繰り広げられているんだな…と、なんだか微笑ましくさえ感じてしまう今日この頃です。 (いや、内心はヒヤヒヤしてますけどね!笑)

この二人のドタバタな日常は、きっとこれからも続きます。

リトとライトが織りなす、笑いあり、涙あり(主に私の)、怒りありの犬ライフ。 また近況を報告させていただきますので、どうぞお楽しみに!

それでは、今日はこの辺で。 皆さんも、愛犬とのドタバタライフ、楽しんでくださいね! 次の更新もお楽しみにー!

P.S. ライトのこの好奇心旺盛で、誰にでも物怖じしない性格は、将来大物になる予感しかありません。 もしかしたら、数年後には「あの頃は小さかったねぇ…」なんて言いながら、巨大化したライトに押しつぶされる私の姿がブログにアップされているかもしれませんね…(遠い目)。 そんな未来も、悪くない!いや、むしろ最高に面白いじゃないか! 期待していてくださいね!

40キロの衝撃!我が家のドスコイ犬、リトが椅子を「我が物」にした件

-愛犬物語