タイトルが分かりづらくてすいません。
自分のことが好きになれば、自然と周りの人のことも好きになる、と言いたかったです。
こんにちは、あおちど。です。
みなさんは自分にご褒美してますか?私は仕事の帰りにアイスを買って帰ったり、甘いスイーツ的なものを食べて帰ったりしています。
実はこんなふうに買い食いをして帰ったりするようになったのは最近で、少し前までは自分にご褒美を与えるなんて全くしてこなかったです。
私が体験した、自分へのご褒美によって変わったことは自分が好きになり、ついでに他人のことも好きになったという事でした。
なぜ自分を好きになれれば他人も好きになれるのか。
それは第3者目線で見る自分は他人から見た自分だからです。自分に好意がある人のことを嫌いにはなりませんよね?例外はあるかもですけどね。(相手が気持ち悪いほどしつこかったり)
大体は自分に好意を持っている人にはそれほど敵対心を持ったり、こちらから嫌いだ!とはならないようです。
今回は自分を褒めるようになる前と、褒めるようになってからの違いをかいていこうと思います。
元々は自分のことが嫌いだった。
顔も良くないし、性格だってたくさん友達を作れるような感じじゃないし、僕はそんな自分が嫌いだ。
容姿もそうだし、気持ちの部分でも他人と比べてしまう
自分のことが嫌いだった。
どうしても自分のポジションとかランキングとかを気にしてしまう。
小学校の頃から他人と比べられることが当たり前になっていたから当然なのかはわからないけど、テストや体力測定なんかそう。
成績で順位をつけられるから自然と気にしてしまうようになってる。
最終的に自分で自分を評価するようになるわけなんだけど、自分に満足してる人っていないですよね。
中には、自分で自分を評価して落ち込む人だっている。それが私なんですが、読んでくれているあなたもきっとそういう時があったのでしょう。
自分はこれでいいや、と妥協できる人はいいんです。妥協できない人は、なんで自分はこうなんだろう、と落ち込んでしまう。
社会に出てからも他人に評価されるってことは無くなることはありません。なのでどこかで考え方を切り替えないといけないわけです。
他人からの評価は気にしない。自分評価で頑張った分はきちんとご褒美をする。
そうすることで全てこの問題は解決します。
自分へのご褒美は、自分が好きなものを知ること。
まずは自分の好きなことだったり、好きな食べ物を見つけることから。
僕はアイスと果物とゲームとラジコンでドリフトをすることが好きなんだ。
仕事で怒られたけど、なんで怒られたかを見直しして理解できたらアイスを買い食いしようっと。
自分の好きなものが何かわかる
何か好きなことってある?と聞かれてすぐに答えられる人って自分がわかっている人。私は前までは自分で何が好きなのかを聞かれても答えられないでいました。
んー、何かなー?みたいな。しばらくしてもこれだっていう答えも出なかったです。
最近はドラマを見たりする時間が増えてきたかな。映画なんか好きでアマゾンプライムビデオで感動する作品を主に見てます。
食べ物で言えば仕事帰りに食べるアイスなんて最高です。とにかく好きになるものはなんでもいいんです。食べ物でもいいし、趣味になるようなものでもいい。
甘えという考えじゃなく充電するアイテムだと捉える
自分にご褒美なんてただの甘えだろ。っていう人がいるかもしれませんね。そのような人には関わらなくてもいいです。
なぜならそれは自分に元気を与える回復アイテムだからです。RPGゲームでいうポーションとか薬草とかそんな感じ。
なので、それは甘えではないよね。冒険をするのに必要な持ち物です。
もし甘えだ、なんていう人が近くにいれば自分にマイナスになるので、距離をとったりしてうまく付き合いましょう。
自分から見た自分=他人から見た自分
最近自分の好きな部分がわかってきたなぁ。仕事終わりのアイス最高!
アイスが好きみたいだから今度持っていってあげよう。
周りの評判が気にならなくなる
自分はこうなんだよ!と思えることは自分に自信が持てている証拠です。なのでその部分を否定されても平気な場合が多いです。
好きなものをご褒美にしていると自分はこういうものが好きなんだな、とわかっていきます。なので少しづつ自分はこうだ、と自信がついていくわけです。
自信がついてきたら周りの評判なんて気にならなくなります。
気持ちに余裕ができる
周りの評判が気にならなくなると心に余裕ができてきます。気持ちに余裕ができるということは全てにおいてプラスになります。
周りも人のことも自然と見えるようになり、今まで嫌いだった人のことでも余裕があることで意外な一面を発見できて嫌いではなくなるかもしれません。
少しでも余裕を持って生活したいですね。
まとめ
自分のことが嫌い→自分にご褒美を与える→好きなこと、好きなものがわかる→自分のことが好きになる→周りが気にならなくなる→余裕ができる→周りが見えるようになる→周りから好かれる→周りの人が好きになる
という流れになります。
まずは自分の好きなものを知りご褒美として与えてみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。
虫歯で甘いものが苦手という方はこちらの記事も読んでみてください。