こんにちは、ちどり。です。
会食恐怖症で悩んでいるみなさん、友人からの誘いを断っていませんか?
いや、断ってもいいんですけど、その先にあるものは…。という話を今回はしていこうと思います。
私は、小学校低学年時の給食が食べきれずに、昼休みに入っても机に並べられた給食に向かって泣きながら睨めっこしていた過去があり、現在の会食恐怖症のきっかけになっています。
その時の記事はこちらです。
会食恐怖症は、当事者になってしまうと本当に辛いですよね。自分も小学生の頃から悩んでいて、僕はみんなとどこか違う。どうして食べることがそんなにたのしいの?食べることでみんなのようにテンション上がらないし浮いているよね。と思って今まで過ごしてきました。
中学校までは友人同士で食べにいくことは、ほとんどなかったんですが、高校に入るとアルバイトをしたり多少のお金を手にする事で食事に誘われることが増えてきました。
食事に誘われたくない私は誘われないように友人との距離を取り始めます。
今回の記事はそんな高校生時代に会食恐怖症で悩まされたという内容です。
こういう人に読んで欲しい
・友人に誘われたけど、嘘をついて断ったことがある
・友人が離れてしまうと思い、会食恐怖症のことを隠している
・これから先、友人のいない人生を送るのは嫌だと思っている
友人に打ち明けないと距離を取ってしまう事になる
これから食べにいくけど一緒に行こう。
ごめん、今日は帰るよ。(本当は一緒に行きたいけど怖いんだ)
わかったよ、また今度誘うねー。
あれから一度も誘われてないなぁ。
仲が良くなってくると食事に誘われる機会が増えてくる
高校生になると夏休みを利用したり普段からアルバイトをする人も増えて、中学生までにはなかった食事に誘われることが出てきます。会食には行きたくないので誘われる度にドキッとします。
誘ってくる友人には何も悪気があるわけでもないし、もっと仲良くなりたいと思って誘ってきてるわけですからね。こちらとしては期待に応えられなくて申し訳ないと思ってしまいます。
本当は会食が怖くなければ一緒に食事をして楽しく会話もできるのでしょうが、もし一緒に行って症状が出てしまったらということを考えると今まで仲の良かった友人に迷惑がかかるし、場合によっては嫌われてしまうという考えがよぎり、なおさら一緒に行けないわけです。
会食に毎回誘ってくる人が嫌になってくる
友人の中には何度も食事に誘ってくる人もいます。
会食が好きじゃない人にとっては誘われること自体が嫌なんですよね。断る理由を考えないといけないわけです。バイトを理由にしたり、体調を悪くしたり、なんらかの理由をつけて断るようになります。
そうしているうちにだんだんと断ることが面倒になり、誘われなくするにはどうするか。と考えるようになります。
そうです。食事に誘われない距離で付き合いをすることになります。
関係が近くなると食事に誘われてしまうので、ある程度距離を離して友人と付き合うようになりました。
この末にあるものは
あれ?いつの間にか周りに相談できる人もいないよ。
いつの間にか友人が周りにいなくなる
今までは仲良くしてくれていた友人たちがこちらから距離を置くようになると、いつの間にかそれ以上に離れていくようになります。
そうですよね。自分が相手に距離を置かれているなぁ、と感じた時にそれ以上はこちらから距離を詰めようとは思いません。気づけば今まですぐそこの距離にいた友人は友人と呼べないほど遠くに行ってしまうわけです。
相談に乗ってくれる友人がいない
友人がいつの間にか遠い距離に行ってしまうと相談したくても相談できる相手がいない状況になってしまいます。こうなるともう1人で悩むことになり、誰かに打ち明けるということが出来なくなり、いっそう不安になる事でしょう。
みんなで食事をすることを一切しなくなる
一度孤独になってしまうと会食をすることにすごく抵抗が出来てしまいます。外に出ることも恐怖に感じてしまうことも出てくるかもしれません。
こうならないためにすること
どこかに食べに行こうよ。
実は会食が苦手なんだよね。
苦手ってどういうこと?
気持ちが悪くなったりして、そんなに食べられないかも。
自分のペースでいいんじゃない?食べられなかったら残せばいいよ。
それだったら行ってもいいかな。
誘われるうちに打ち明ける
注意されているうちが花と言われますが、友人に食事を誘われているうちに行動を起こしましょう。
誘われなくなったら距離を近づけることの難易度は上がってしまいます。
実はこうなんだ。と、打ち明けると人は自分には心を開いてくれたんだ。と思い親身になって相談に乗ってくれると思います。
もしそこで馬鹿にされたりするようなら、その人は本当の友人にはなり得ない人です。無理にそのような人と付き合っていてもマイナスになるだけなので、こちらから付き合いをやめていいです。
理解してくれる味方を増やす
打ち明けた後に残ってくれた友人は親友と呼べるほどにあなたのことを理解してくれるでしょう。
周りに理解してくれる人が出来てくると会食をしても安心感が生まれ、楽しく食事が出来るようになります。
会食の楽しみを見つける
理解してくれる人に囲まれると一緒に食事をしても症状が出なくなり、楽しく会話も出来るようになります。無理して食べなくてもいいよ、食べられない時は残してもいいんだよ。という安心感が大事なんです。
その安心感の中で、食事をすることが楽しいと思えてきたらもうこちらのターンです。どんどん会食をして大丈夫なんだな、という経験値を貯めていきます。これが少しづつ自分の自信となっていきます。
まとめ
私の高校時代の経験からこうしていれば良かったな。という記事でした。
私は友人と呼べる人は現在いません。あの時に打ち明けていれば良かった。と今でも思いますね。
この記事をここまで読んでくれている人は手遅れではないと思います。理解してくれる人を少しでも早く、そして多く発見して欲しいと思います。
この会食恐怖症というものは安心感があると平気だったりします。少しでも安心感が大きくなるように行動をしていきましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。