発売3日で世界累計1000万本を売り上げたゼルダの伝説ティアーズオブキングダム。
あまりの人気でYouTubeのおすすめに勝手に出てくるプレイ動画を息子くんが発見してしまい、発売から3ヶ月たった今についに購入することになってしまいました。
実は私、ゼルダの伝説はゲームボーイの夢をみる島しかプレイしたことがなく、今回のティアキンまでニンテンドーのゲーム機すら持っていませんでした。
そんな私でもゼルダで遊べるのか?答えは遊べてます。
いやぁ、楽しいですねー。世界でこれだけ売れていても納得ですよ。
前作のブレワイで既に人気だったのにその時は息子がゲーム機とかで遊べる年齢じゃなかったのでスルーしてたんだけど、やっておけば良かったかな?
そのころはSwitchを持ってなくてゼルダをやるために数万円は高いよな。って言っていたのに、今では息子くんと一緒に遊びたいからって息子くん用と私用の2台ありますからね。キッカケって恐ろしいですね。

さて、全くの初心者さだはる。
どんな旅になるんでしょうか。
ゲーム自体は嫌いじゃないのよ。
でもゼルダは初めて。どんなゲームかもわからない。


ゼルダ姫かわいい!

オープニングで一緒に探索するんだけどデートみたいだったね。
この画像はオープニングじゃないけどとてもかわいいです。
そうか、このゲームはゼルダ姫を愛でるゲームなんだな。

と、思った矢先に離れ離れになってしまうとか、これは絶対に助け出さないとダメなやつ。

ゼルダ姫を助けたいんだけど、めっちゃ弱くなったリンク。
探索を続けて力を取り戻していき、ゼルダ姫を助け出す、っていうのがゲームの内容なんですね。
決してゼルダ姫に着せ替えをさせて愛でるゲームではなかったようです。

しかしこのゲームはグラフィックがとても綺麗ですね。
・・・そりゃーゲームボーイのゼルダしかやったことがないから当然なんですが、こんなにグラフィックが進化していたなんて思っていなかった。

モンハンサンブレイクの時もグラフィックに感動してスクショカメラマンやっていたけど、ゼルダもスクショ楽しすぎるね。

これはとっておきの一枚。
馬をゲットしようと追いかけてたんだけど夕日と鳥の群れがタイミング良く入ってきたのでパシャリ。
なんかゼルダっていろんな楽しみ方があって素晴らしい作品だよね。

ゲームニュースにこんなのがあったんだ。
山の間から朝日。

山の間から朝日
天気の良い日
朝5時30分
座標 1006,−1828,0010

こんな感じで朝日が見えるらしいです、
こんな楽しみ方もできるなんて神ゲー確定ですよ。
次回はこの場所に言ってみたいと思います。